十勝岳の麓に位置する北海道上富良野町。平成3(1991)年、北海道の厳しい自然に惹かれた日本画家・後藤純男は、 道内取材の拠点として同所にアトリエを構え、これをきっかけに、平成9(1997)年9月、美術館が開館しました。 平成14(2002)年6月には新館が完成し、展示室が大幅に拡充されたほか、2階には十勝岳連峰を望めるレストランと資料室がオープン。新館と旧館を合わせ約600平方メートルある展示スペースでは、展覧会に出品される主要作品の多くを見ることができます。 また、昼食場所・ふらのグリルでは上富良野町地元ブランド、ふらの和牛・かみふらのポークを使用したハンバーグを メインに、地元野菜等を一つのプレート皿に彩りよく盛り込んだランチをご用意しました(内容一部変更の可能性あり)
フラワーランドかみふらのは、北海道の上富良野町にある花園です。 富良野を代表する7⽉中旬⾒頃のラベンダーをはじめ、季節ごとに様々な彩りと香りで皆様をお迎えいたします。 お⼦様に⼤⼈気の「遊覧トラクターバス」や「味覚&手作り体験メニュー」などアクティビティも楽しめます。 本ツアーでは、「遊覧トラクターバス」体験付きとなってます。
まるで別世界へ来たかのような美しい風景が広がる「白金青い池」。 十勝岳の火山泥流を防ぐ工事の際、美瑛川に置かれたブロック堰堤に川の水が溜まってできた人造湖です。 その不思議なほど美しい青色をたたえる池は、世界的に有名な観光スポットです。 周囲を囲む自然豊かな環境と立ち枯れたカラマツが幻想的な雰囲気を醸し出す、四季折々に異なる表情も魅力です。