大阪・関西万博x天橋立x伊根の舟屋

◎出発日:2025年9月29日(月)

◎募集人数:先着35名様限定(最少催行人数20名)

◎募集締切:2025年8月20日(水)

◎旅行代金:140,000円
(3名一室利用の場合/おひとり様税込)

旅行代金に含まれるもの:
往復団体包括航空券、宿泊代3泊分、食事代(朝3、昼1、夕2)、貸切バス代、入園料

バス会社:日本交通バス大型バス1台(10/1のみガイド有)

旅行終了後に市民旅行補助の申請手続きができます。
★1万円助成⇒紋別・遠軽・湧別・佐呂間・滝上・興部にお住まいの方
★2万円助成⇒雄武・西興部にお住まいの方
※欠航などで紋別空港発着が出来なかった場合は助成対象外となりますので予めご了承下さい。

ツアーのポイント

2025年日本国際博覧会

大阪・関西万博

現在、夢洲で進行中の国際博覧会で、「いのち輝く未来社会のデザイン」を掲げ、世界160以上の国・地域が技術・文化展示を展開中。人類と地球の未来を再構築する「People’s Living Lab」として、訪れる人々が未来社会を体感しながら交流・創造をしています。

空・海・緑が織りなす千年の絶景

天橋立

京都府北部、日本海の宮津湾にある『天橋立』は、陸奥の『松島』・安芸の『宮島』とともに、日本三景の一つ。 幅は約20~170m・全長約3.6kmの砂州に約6,700本もの松が生い茂る珍しい地形で、何千年もの歳月をかけて自然がつくりだした神秘の造形です。 天橋立を楽しむには展望所からの眺めはもちろん、天橋立の中を歩いたり、自転車や船に乗ったり、海水浴場で泳いだりと自然を感じていただける楽しみ方も人気です。

大阪・梅田のランドマーク

梅田スカイビル

1990年6月に着工、1993年3月に竣工。
大阪府大阪市北区大淀中の新梅田シティ内にある超高層ビルで、積水ハウスの本社ビル。
地上40階、地下2階、高さ約175.295メートルの超高層ビルで、世界初の連結型高層建築でもあります。
屋上の「空中庭園展望台」では、地上173mの高さから大阪の町並みを一望できます。

海に浮かぶ民家

伊根の舟屋

京都府与謝郡伊根町にある、1階が船の収納庫、2階が居住スペースになっている独特な建物です。伊根湾沿いに約230軒が立ち並び、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。